旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年02月09日

もっと尋常じゃなかった

移動が多い仕事柄、
人生の中で、驚くような経験を何度かしてきました。


台風難民、目の前に竜巻、そして、雪、、、、
北陸や東北や飛騨で、
目の前でトラックが横転し、、、、、、なーんてことはよくありましたが、
今回のように九州で大雪、
そして、翌日にまさかの都内で大雪で苦しめられるとは、、、、、びっくりです。


■鬼怒川温泉の現場にて。名古屋泊の予定変更、今から長女宅に帰ります!、、、、、、これも雪のせい、、、、





娘たちの住むお部屋探しと栃木県の出張が重なった私、



都内に前泊しなくてはならないので、家族と一緒に出かけることにしました。

しかし、、、、、

20年ぶりの大雪と予報の出た都内に向けて夫と計画を練りました。

その結果は、このような一日になりました。

■諏方湖の様子






午前3時 高山出発。


午前6時 諏訪湖で二度目の休憩。この時点で速度規制車あり。

午前8時頃 予想通り、中央道一部通行止めに。最初の予定通り6時に出発していたら、どれだけ時間がかかったことだろう?!


午前10時 事故現場3箇所、破損した車数台を横目に無事長女宅に到着。
3時間しか眠っていないので、仮眠&シャワー&身支度


午後2時 約束していた不動産屋より、
「今日は無理です。車も雪に対応できず、お客様の車では何かあった時に対応できかねます。」
と連絡あり。



午後2時半 仕方ないので、朝食の食材を買いに4人で近所のスーパーへ。
これがまるで難行苦行のような辛さ。強風で雪が直撃し、折り畳み傘は使用不能。



午後3時過ぎ 何もやることがないので、二度目のお正月だと思おう、、、、ということにして
夫と家飲み。




午後5時過ぎ 夕食を食べれる店を探し始める。
食べログの上位の店は電話にも出ない、、、、、、たいていの店が雪のせいでクローズ!
ようやく見つけた鶏肉料理店で食事。




そして、交通情報見ながら女子会して眠り、、、、、、




■諏訪湖で見て欲しくなっちゃった中央道バスコレクション!
鉄子化していると思ってたけど、やはり飛騨人はバスなのかも!理由なく欲しいのは初めてです







今朝も、朝から交通情報確認。


どうやら鬼怒川温泉には行けそうだったので、
7時25分の電車に乗る。


私はともかく、
家族が今日の予定通り、部屋探しができるか否かが気になる。


道路はザクザクの雪、
はてさて??











そして、電話を入れると、
未だに中央道が通行止め、別のルートも一部通行止めで、
高山に帰れないという。


「というわけで、パパの仕事に問題がない時間の明日の午後から出発するみたいなんだ♫」
と長女。



午後?!
それでは高山着は午後6時か7時、、、、、


「ママは、仕事があるから今夜は名古屋あたりに泊まって、お昼頃には事務所に行くからね」

と、言っていたのだが。


■長女roomのクリスマスディスプレイをバレンタインバージョンにしました。可愛い!
花をいけ直したり、ついついデコレーションしてしまう、、、、職業病です。






鬼怒川温泉の打ち合わせが思いのほかかかり、
名古屋着は23時半になりそうだった。



夫の雪道の運転も、ちょっと心配だし、
結局今、長女宅に向かっている。


といっても22時過ぎ着、うーん、、、、、、不思議な時間。





■今朝は上天気!栃木に向かうスペーシアきぬの車窓から。青空!いい感じ!







家族とこんなに一緒にいること自体、非日常で、
やっぱりそれが楽しいから、明日の午後の仕事はどこかで埋めようと思う。

翌日、11日にものすごく頑張れば、何とかなる。いや、何とかする。


尋常じゃない日々、
まだまだ続きそう。


人生一度きり、
楽しみつつ頑張ろう!




  

Posted by 住 百合子 at 19:45