旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年02月20日

美味しい!ランチ&お弁当日記


今日から出かける予定の能登が延期となり、
高山生活3日目となりました。


自炊できる喜びをヒシヒシと感じ、
張り切ってキッチンに立ち、
出張中に取り込んでしまったカロリーをなんとか清算しようと目論んでいます(笑)



さて、
最近のランチ&お弁当日記・・・・まとめてアップしますね!

まずは、16日の仙台から一駅移動して<古川>という町でのランチ・・・・
駅近郊には飲食店が3件しかなく、<とんかつのさぼてん>へ。






こんなに揚げ物を食べていいのかな?と反省しつつも美味しかった!


そして、これは前日だったかな?

東北海鮮ちらし弁当!






<東北>とつくと美味しそうでついつい選んでしまいます。






これは13日に食べた伊豆稲取から河津方向へ向かった国道沿いの
自然薯&そば専門店のおそば。


最近、いただいたものの中では
珍しいし、美味しいし・・・・幸せ!







大雪でやっとたどり着いた
9日の鬼怒川でのランチは仕事先ホテルの目の前の定食屋さんで。

<タンメン>って知ってますか?
野菜と豚肉炒めの入ったラーメンで、東海地区では見かけないと思うのですが、
鬼怒川ではいつもコレ。





これは山形県天童温泉のB級グルメ
<鳥中華そば>・・・・出前をとってくださり、打合せ現場でいただきまして・・・・





都内の人気の蕎麦屋でいただいた
<牡蠣の天ぷら>・・・・・・・・もーう、最高でした!
最近、日本酒が飲める蕎麦屋にはまっています。






これは、
鬼怒川に向かう電車でいただいた都内の仕出し料理やの弁当だったかな?
1400円と高額だったと思います。


出張中の食事の金額は1000円までは経費で出していただけるので、
400円と飲み物が自己負担でした(笑)





これは、仙台から都内へ戻るときに
いつ発車するかわからない新幹線を待ちながら
ギリギリ購入したお弁当。





もちろん、
仕事柄、ネーミングに惹かれて購入しましたが、
かなり美味しかった!

それとも、旅館料理が体に染みついてしまったのかな・・・・・(笑)






おまけで、
これはその時、一緒に設計士が購入した<仙台  牛たん弁当>

紐を引いて、温めるタイプのようで、
美味しそうに食べたましたよ!







昨日、大阪のたこやき屋にいた娘たちから送られてきた画像・・・・・なんと<たこやきペンダント照明>!!!


私のインテリアデザインには登場しなさそうだけど、
楽しいですね!(それに美味しそう)


来週はまたまた7日以上の出張が続く。


身体に良くて、
美味しいものがいただけますように。

  

Posted by 住 百合子 at 12:41