スポンサーリンク
2013年12月19日
富山独り飲み
よくある、このアクセスパターン、
今夜も富山で独り飲みです。
カウンター一番席、
フッ、、、、とため息をつきたい気分です。

実は、昨日の名古屋⇒山代温泉に移動の際、
お化粧ポーチを電車に忘れてしまいました。
最後尾の8号車で、ドアも無く、どうしようも無いほど暑くて暑くて、
慌ててしまったせいでしょうか。
早速、JR西日本忘れ物窓口に電話をいれ、お化粧ポーチを無事保護!

というわけで、
昨夜、コンビニで最低限のメイク道具、Face パウダーとアイブローを購入。
白塗りの、ビミョウな顔にメガネの私、
それでも仕事はきっちりとこなしました。
でも、なんだかテンションが上がらない。
■昨夜のロビーラウンジにて、ピアノの生演奏。20室の宿でこれは凄いこと。
山代温泉、たちばな四季亭さん、高評価の品の良い宿です。

仲良しの若女将が、
駅まで今から金沢で忘年会♫という設計士と、私を送ってくれたのだけど、、、、、、、彼女の長く美しきくカールされたまつげが、
どれほど羨ましかったことか!
そして、富山駅の精算書窓口で、
書類エトセトラを書いて、お化粧ポーチ様をゲット。
この手続きのおかげで、
二時間も待機する事になっちゃったんだけど、、、、、、まぁ、仕方ない。
無事に戻ってきてくれたポーチ様のファスナーを開き、
真っ先にリップクリームを塗る。
幸せ!
潤うー!!
■今日の打ち合わせは10人くらい登場して、濃い内容でした。

あと30分で各駅停車に乗り、
また乗り換えて高山へ。
明日はたくさんの宿題とまとめの嵐だわ、、、、、、ため息ついてる場合じゃない。
スタッフOさん、Aさん、
待っててね!
今夜も富山で独り飲みです。
カウンター一番席、
フッ、、、、とため息をつきたい気分です。

実は、昨日の名古屋⇒山代温泉に移動の際、
お化粧ポーチを電車に忘れてしまいました。
最後尾の8号車で、ドアも無く、どうしようも無いほど暑くて暑くて、
慌ててしまったせいでしょうか。
早速、JR西日本忘れ物窓口に電話をいれ、お化粧ポーチを無事保護!

というわけで、
昨夜、コンビニで最低限のメイク道具、Face パウダーとアイブローを購入。
白塗りの、ビミョウな顔にメガネの私、
それでも仕事はきっちりとこなしました。
でも、なんだかテンションが上がらない。
■昨夜のロビーラウンジにて、ピアノの生演奏。20室の宿でこれは凄いこと。
山代温泉、たちばな四季亭さん、高評価の品の良い宿です。

仲良しの若女将が、
駅まで今から金沢で忘年会♫という設計士と、私を送ってくれたのだけど、、、、、、、彼女の長く美しきくカールされたまつげが、
どれほど羨ましかったことか!
そして、富山駅の精算書窓口で、
書類エトセトラを書いて、お化粧ポーチ様をゲット。
この手続きのおかげで、
二時間も待機する事になっちゃったんだけど、、、、、、まぁ、仕方ない。
無事に戻ってきてくれたポーチ様のファスナーを開き、
真っ先にリップクリームを塗る。
幸せ!
潤うー!!
■今日の打ち合わせは10人くらい登場して、濃い内容でした。

あと30分で各駅停車に乗り、
また乗り換えて高山へ。
明日はたくさんの宿題とまとめの嵐だわ、、、、、、ため息ついてる場合じゃない。
スタッフOさん、Aさん、
待っててね!
Posted by 住 百合子 at
18:34
2013年12月18日
東京は狭い?!
昨日はかなりびっくり!
こんな偶然って、、、、、という驚きの出会いがありました。
■長女とランチ、青山通りからちょっと入ったグリーンとアクアリウムのあるカフェ。

今までの私の驚きの出会いは、、、、、
■都内で電車に乗ってて、世田谷のある駅に止まりドアが開くとそこに偶然、高山の高校の同級生が立っていた。
■学生時代の彼と井之頭公園で「私たち、もう終わりね」と、涙のお別をしたのに、それぞれの路線の駅で友人A、Bと遭ってしまい、
そのまま連れていかれたら彼も連れて来られてて、
お別れ後、10分でまた会ってしまった。
■スタッフと銀座に宿泊し、たまたま入った居酒屋で、山形の仕事先の学芸員に声をかけられた。
「住さん、私住さんとはどこかで逢える気がしてんです」

今回は南青山のはてのあるマンション、そこにはある輸入内装会社の事務所を訪ねまして、、、、、、
たうん2Kくらいのマンション、それも6階。
私は初訪問、、、、滋賀の打ち合わせをしていたら、~ピンポン!と来客が。
その方は、
「住さん!」と声をかけてくださるが、誰だかわからず。
「三重の、松阪のAです。お久しぶりです!玄関のキャリーバッグ見た時に、もしかしてこれは住さんの、、、?と思ったんですよ!」

その後、長女の大学で待ち合わせ、
どこでランチしようかと二人で悩み、決定。
こんな偶然の出会いがあったんだよ、えっー凄くない??などと話しながら歩いていたら、
「住さん!」とまたAさん!
表参道でまたまた偶然の出会いが。

あの広い広い東京で、
山のようなマンションに、もの凄く人がいるのに、どうして三重の仕事先とあってしまうのか?
何とまぁ、びっくり!
悪い事はできませんね!(笑)
こんな偶然って、、、、、という驚きの出会いがありました。
■長女とランチ、青山通りからちょっと入ったグリーンとアクアリウムのあるカフェ。

今までの私の驚きの出会いは、、、、、
■都内で電車に乗ってて、世田谷のある駅に止まりドアが開くとそこに偶然、高山の高校の同級生が立っていた。
■学生時代の彼と井之頭公園で「私たち、もう終わりね」と、涙のお別をしたのに、それぞれの路線の駅で友人A、Bと遭ってしまい、
そのまま連れていかれたら彼も連れて来られてて、
お別れ後、10分でまた会ってしまった。
■スタッフと銀座に宿泊し、たまたま入った居酒屋で、山形の仕事先の学芸員に声をかけられた。
「住さん、私住さんとはどこかで逢える気がしてんです」

今回は南青山のはてのあるマンション、そこにはある輸入内装会社の事務所を訪ねまして、、、、、、
たうん2Kくらいのマンション、それも6階。
私は初訪問、、、、滋賀の打ち合わせをしていたら、~ピンポン!と来客が。
その方は、
「住さん!」と声をかけてくださるが、誰だかわからず。
「三重の、松阪のAです。お久しぶりです!玄関のキャリーバッグ見た時に、もしかしてこれは住さんの、、、?と思ったんですよ!」

その後、長女の大学で待ち合わせ、
どこでランチしようかと二人で悩み、決定。
こんな偶然の出会いがあったんだよ、えっー凄くない??などと話しながら歩いていたら、
「住さん!」とまたAさん!
表参道でまたまた偶然の出会いが。

あの広い広い東京で、
山のようなマンションに、もの凄く人がいるのに、どうして三重の仕事先とあってしまうのか?
何とまぁ、びっくり!
悪い事はできませんね!(笑)
Posted by 住 百合子 at
13:11
2013年12月17日
遊ばないとね
今回の出張、
お友達のマリちゃんも私と同じ日に東京出張をいれてくれて、
渋谷ナイトを楽しみました。

もちろん、仕事はしっかりと。
島根の施設の打ち合わせ終了後、さぁ帰ろう!、ホテルチェックインして髪巻いて、、、、と
思ってたら、
「住さん、せっかくだから打ち合わせしましょう!」
と設計士。
伊豆、山形、栃木の三施設分も打ち合わせ、打ち合わせ(笑)

その後、ホテルへ。
慌てて、ちょっと綺麗にして、
まずは7時から友人と青山で軽くワイン。
そして、8時半からマリちゃんのお友達Kさんに素敵な店に連れて行っていただきました。

このKさん、誰でも知ってる俳優さんやアーティスト、
またまた誰でも知ってるデパートなんかのイベントにも呼ばれるような人気スタイリスト。
というわけで、
ものすごーく、深いお話をたくさん聞くことができました。
世の中、色々ね。
また世界が広がっちゃった!

この日に起きたエトセトラを思い出し、
南青山の小さなホテルの小さなバスタブで、考えることエトセトラ。
先日、白山市の一里の温泉でいただいた
温泉入浴剤の柔かな湯に包まれながら、、、、、

時々、遊ぼう。
人生はいろいろなのだ。
正解も不正解も無い。
何となくそんな結果です。
お友達のマリちゃんも私と同じ日に東京出張をいれてくれて、
渋谷ナイトを楽しみました。

もちろん、仕事はしっかりと。
島根の施設の打ち合わせ終了後、さぁ帰ろう!、ホテルチェックインして髪巻いて、、、、と
思ってたら、
「住さん、せっかくだから打ち合わせしましょう!」
と設計士。
伊豆、山形、栃木の三施設分も打ち合わせ、打ち合わせ(笑)

その後、ホテルへ。
慌てて、ちょっと綺麗にして、
まずは7時から友人と青山で軽くワイン。
そして、8時半からマリちゃんのお友達Kさんに素敵な店に連れて行っていただきました。

このKさん、誰でも知ってる俳優さんやアーティスト、
またまた誰でも知ってるデパートなんかのイベントにも呼ばれるような人気スタイリスト。
というわけで、
ものすごーく、深いお話をたくさん聞くことができました。
世の中、色々ね。
また世界が広がっちゃった!

この日に起きたエトセトラを思い出し、
南青山の小さなホテルの小さなバスタブで、考えることエトセトラ。
先日、白山市の一里の温泉でいただいた
温泉入浴剤の柔かな湯に包まれながら、、、、、

時々、遊ぼう。
人生はいろいろなのだ。
正解も不正解も無い。
何となくそんな結果です。
Posted by 住 百合子 at
16:28
2013年12月16日
メイクの無い国へ
できるとこならメイクのない国へ、
メイクしなくても良い国に住みたい。
今朝は4時15分から起きているのに、
こんな顔!

高山駅の表示のオレンジ色と、
私のストールのオレンジ色がコーディネートされたように綺麗、
周りは雪で真っ白だし、、、、と撮影。
今日は東京、
千駄ヶ谷で打ち合わせて、
渋谷でお茶して、食事して、
南青山で飲んで泊まり、明日は長女とランチ。
やはり、メイクしなくては。
JR東海さん、のぞみにパウダールームが欲しいです。
無理なら、リニアに、是非とも!(笑)
さて、元気に行ってきます!
Posted by 住 百合子 at
07:00
2013年12月14日
髪切ろうかな・・・?
一昨日より秘密の出張で、
昨日はお昼から名古屋のショールームで打合せでした。
毎年のことながら、冬OPENが多く、
今回は能登、滋賀、そして石川県白山市の案件などの
クロスや床材などなどの打ち合わせです。
■エステROOMとカラオケROOMの壁面クロス、ちょっと楽しいものにしよう・・・と探していたところを盗撮?!(笑)

最近、facebookにはまっている(?)仕事仲間の設計士H氏が、
自分の投稿用に撮影したこの写真・・・・・・
めったに見ることができない自分の後姿が写っているではありませんか??
■能登のクッション生地選び中・・・・・

前回、カットする際に、
秋だし、ロングっぷりがけっこう気に入っていたので
<長めで!>?とお願いしたのだけれど、なんだかバランスが気になりだして・・・・・
■どっぷり!・・・と名古屋らしく・・・・<かきの味噌きしめん>をいただきました。

そういえば、
先日、友人たちが
「それにしても、百合ちゃんとAさんは絶対にロングしか似合わない、って話が出たよ!」
と言っていた。
これは数年前のボブ スタイルがいかない不評だったか?ということなのだろう。(笑)

そして、高山到着後、駅から直行して
今年最後のストレッチレッスンを受け、なんとなく撮影。
前から見た私・・・・・うーん。
髪も、身体も、
年末までになんとかします!
Posted by 住 百合子 at
12:05
2013年12月12日
好きなお惣菜は?
昨日は楽しみにしていたスタッフミ-ティングでした。
<カフェ青><和と暮らし 青><モチーフ><蜻蛉舎><AO STYLE>・・・・
都合で欠席した方もありましたが、
総勢10名!がカフェ青に集合です。
■今回のミーティング資料と、私のオーダーしたキャラメルラテ。
美味しい・・・・キャラメルまで手作りしているって・・・・カフェ青って凄くないですか?(笑)

各店舗とも、
新人スタッフさんが増えたのだけれど、
きちんと顔合わせができなかったので、まずは自己紹介から。
私のお願いした自己紹介の形は・・・・・
・名前
・出身地
・中学・高校の部活動
・好きなお惣菜
・最近、感動したこと
さて・・・・どんな内容が飛び出すのでしょう??!
■久しぶりに撮影した次女のお弁当・・・・・高校3年生の次女弁当、あと何日作ることができるかな・・・

基本敵に、接客業だからかもしれないけれど、
感心したのは、みんな<伝える力>がある・・・・ということ。
どのスタッフの話はもちろん、その話しぶりも飽きさせず、
あーあ、このまま飲んじゃいたいな(笑)・・・・・と思うほど楽しかった。
<部活動>も、えーっ!!という感じだったし
<感動したこと>も、うーん・・・・と深いいお話が続出した。
わかりやすいところでは、<好きなお惣菜>
これは、
「飛騨のころいもが大好きです!」
「惣菜というか、高山に来て初めて見た豆餅・・・・何もつけなくっても味があるし美味しくって・・・」
「人が作ってくれたものならなんでも」
「お肉が大好きで・・・披露宴まで太らないように気を付けているんです」
豚肉と根菜の胡麻和え、こうや豆腐の煮物、肉じゃが、しゃけ、蓮根のキンピラetc
なんだか、おなかがすいてきますね!
その後、ミーティング→SHOPスタッフは<感性のラッピング&正統派お包み勉強会>
を開いて解散。
みんなの写真を撮り損ねた私・・・・とっても魅力的なスタッフの皆さんの様子は
来月のミーティング時には必ず紹介いたします!
<カフェ青><和と暮らし 青><モチーフ><蜻蛉舎><AO STYLE>・・・・
都合で欠席した方もありましたが、
総勢10名!がカフェ青に集合です。
■今回のミーティング資料と、私のオーダーしたキャラメルラテ。
美味しい・・・・キャラメルまで手作りしているって・・・・カフェ青って凄くないですか?(笑)

各店舗とも、
新人スタッフさんが増えたのだけれど、
きちんと顔合わせができなかったので、まずは自己紹介から。
私のお願いした自己紹介の形は・・・・・
・名前
・出身地
・中学・高校の部活動
・好きなお惣菜
・最近、感動したこと
さて・・・・どんな内容が飛び出すのでしょう??!
■久しぶりに撮影した次女のお弁当・・・・・高校3年生の次女弁当、あと何日作ることができるかな・・・

基本敵に、接客業だからかもしれないけれど、
感心したのは、みんな<伝える力>がある・・・・ということ。
どのスタッフの話はもちろん、その話しぶりも飽きさせず、
あーあ、このまま飲んじゃいたいな(笑)・・・・・と思うほど楽しかった。
<部活動>も、えーっ!!という感じだったし
<感動したこと>も、うーん・・・・と深いいお話が続出した。
わかりやすいところでは、<好きなお惣菜>
これは、
「飛騨のころいもが大好きです!」
「惣菜というか、高山に来て初めて見た豆餅・・・・何もつけなくっても味があるし美味しくって・・・」
「人が作ってくれたものならなんでも」
「お肉が大好きで・・・披露宴まで太らないように気を付けているんです」
豚肉と根菜の胡麻和え、こうや豆腐の煮物、肉じゃが、しゃけ、蓮根のキンピラetc
なんだか、おなかがすいてきますね!
その後、ミーティング→SHOPスタッフは<感性のラッピング&正統派お包み勉強会>
を開いて解散。
みんなの写真を撮り損ねた私・・・・とっても魅力的なスタッフの皆さんの様子は
来月のミーティング時には必ず紹介いたします!
Posted by 住 百合子 at
14:29
2013年12月10日
私弁当
私の食生活は極端で、
ここには全てを書けないほどゴージャスな外食や旅館料理を
ごちそうになる日々と・・・・・
野菜と豆中心で、
炭水化物はお酒のみ・・・・というストイックな生活を送る高山の日々・・・・・
どう考えても、
ものすごく偏っている。

外食の反動か?
高山に戻ると、張り切ってしまい
キッチンに立つ時間が長い。
そして気合を入れて作る次女のお弁当でかなり疲れてしまうのだけれど、
今日は久々に、<私弁当>をつくってみました。
朝食の<野菜山ほどのクリームシューパスタ>の残りに、レタスetcを足したパスタ。
がんもどきの煮物にエトセトラ・・・・・
やはり、明日からも御弁当にしよう。
美味しさはほどほどでも、
好きな物がいただける幸せ・・・・・いいものです。
ここには全てを書けないほどゴージャスな外食や旅館料理を
ごちそうになる日々と・・・・・
野菜と豆中心で、
炭水化物はお酒のみ・・・・というストイックな生活を送る高山の日々・・・・・
どう考えても、
ものすごく偏っている。

外食の反動か?
高山に戻ると、張り切ってしまい
キッチンに立つ時間が長い。
そして気合を入れて作る次女のお弁当でかなり疲れてしまうのだけれど、
今日は久々に、<私弁当>をつくってみました。
朝食の<野菜山ほどのクリームシューパスタ>の残りに、レタスetcを足したパスタ。
がんもどきの煮物にエトセトラ・・・・・
やはり、明日からも御弁当にしよう。
美味しさはほどほどでも、
好きな物がいただける幸せ・・・・・いいものです。
Posted by 住 百合子 at
23:05
2013年12月10日
1位の日
昨日のAO STYLE事務所、
スタッフOさんが言いました。
「今日、魚座が1位でしたね!こういう日っていいですね!」
聞くと、彼女も魚座、そう私も魚座。
このあと、魚座話で大盛り上がりしてしまった・・・・(笑)
■自宅の小さな窓辺、インドのローズWATERに、PARISで買ったピッチャーにetc・・・・・

しかしながら、1位か・・・・・と、思い出してみる。
良かったことは、仕事がいくつかスイスイ解決したこと。
能登の売店の予算が具体的になったので、これで選定作業に入れる!
福井の椅子の選定も終わったし、兵庫のキーホルダーも発送できた。
しかし、
胃が痛くて起きられなかったり、
パースのダメ出しがあったり、
次女がお弁当を残してきた。
欲しい本を求めて本屋に行ったが、どこにもなく
仕方なく<KISS>という軽いタイトルの恋愛短編小説集を買った。
夕食の温野菜も作りすぎて大量に残った。
でも、でも、幸せ!
失敗しても・・・役割があって、存在する意味がある。
見たいものも、聞きたいものも、食べたいものもあるんだものね!
しかし、今日は何位だろう?
当たらないと思いながら目にすると気になる<今日の運勢>
さぁ、元気に行きましょう!!
Posted by 住 百合子 at
07:32
2013年12月08日
全国は狭い?
甲府より戻りました。
松本まであずさで、そして松本からは高速バスで。
途中、平湯で目が覚めたら吹雪いてました・・・・・さすが、飛騨高山です。(笑)
さて、昨日お邪魔した甲府の名ホテル、
毎年どなたかしら皇族がお泊りになられるこのホテル、
お庭が日本の庭ランキングで、足立美術館、桂離宮に続いて3位になっているこのホテル。
ちょっとびっくり!
■離れも純和風で本当にステキ!

びっくりその1、
■以前、偶然だが家族旅行で泊まったことがある。
■それも、あとで知ったのだが、
いつもの仕事仲間(コンサルタント、造園デザイナー、設計士)が手掛けた宿だった。
びっくりその2、
■社長の息子さんが、現在私が<秘密の出張>でコーディネート中の関西の宿で修業中だとか。
びっくりその3、
■このホテルの室長が、9年前にコーディネートを担当していた中部圏の宿に当時いらした人だった・・・・・
■甲府駅の酒屋さん、国産ワインがズラリ・・・・・・美味しそうです。

いろいろなご縁でここにこうして来れたのだけけれど、
なんと、全国は狭いことか!(笑)
さて、誠実に仕事します。全国でこれからも素敵な出会いがあっりますように・・・・・
Posted by 住 百合子 at
14:18
2013年12月07日
5時飲み会
秘境!から移動して、
今夜は甲府にきています。
打ち合わせは午後一時、、、、と思っていたら、
「住さん、夕方までに入って下さい、それで大丈夫です。」と、
急に連絡あり。

のんびり、移動して、、、、、、甲府駅から電話。
すると、現地調査終えて、お昼食べてないからワイン飲んでる、、、とのこと、
この時点で午後三時半。
合流して午後4時、、、、、すでにグラスワインが、私が来る、、、ということで、フルボトルに変更されている。
私は、
都内、神楽坂、、、、そばの名店にて牡蠣にトリュフ塩の天ぷらetcをいただき、
熱燗二合を呑んでの移動だったのだけど、
一緒にワインをいただき、五時を待つ。

さて、その甲府。
噂に聞き、JR東日本の車内誌でも先月当たりに紹介されていた店。
ずっと行きたかった、オリンピック通りの〈草笛〉を予約して、
移動。
まぁ、何でしょう、、、、美味しすぎ。
ここで一ヶ月ほど、バイトさせて欲しい、、、、とお願いしたが、
邪魔だと断られる。
ここが一応、甲府の二次会?
そして、宿泊先のホテルのバーで三次会。

全国に和風ビジネスホテルを作るプランや、
エトセトラと仕事の打ち合わせはかなり充実したけれど、
ずっと飲んで食べた一日。
たまにはいいのかな?
昨夜の神楽坂も、実は20年ぶりに〈伊勢とう〉という午後5時⇒8時半間でしか営業しない店で過ごし、
二夜連続で、特殊な飲み会ナイトとなってしまった。
おかげで、こんな時間に目が冴えて(2時半)困っている。
明日はいよいよ、本当に、、、、甲府のオーナーとの打ち合わせ。
名店巡り、、、、、しっかりと仕事に生かします。
Posted by 住 百合子 at
02:52