スポンサーリンク
2014年01月17日
本のある部屋
島根県安来市<さぎの湯荘>さんに伺っています。
今回は、完成すると確実にこのエリアではトップクラス(?!)になる
新規客室の打ち合わせです。
デザインの方向性、見積もり依頼のための最終図面を確認して、
夕食。
夕食はいきなりこんな蟹が登場です!
■この蟹の大きさを知らせるために、私の眼鏡と設計士の携帯を横に置いて撮影です。

こちらの施設は、社長も専務も調理人。
奇異をてらったものはなくとも、体に優しくて、穏やで素直に美味しいお料理がいただける。
というわけで、昨夜も幸せ(笑)

もうひとつ、
さぎの湯荘さんのこだわりは<本>
今回の新客室も書棚を2か所も設けるのですが、
私が宿泊したお部屋にもこんな本たちが設置されている。

松江のすてきな本屋アルトスさんの協力もあって、
素敵な素敵な本が全館にあり、お客様はそれを自由に読むことができるのです。
この封筒の本も、
涙が出そうな美しい本でした。
プライベートで連泊して、
足立美術館見て、本読んで、温泉に入って・・・・・・という旅がしてみたいな。

しかし現実は厳しく。
食事後も客室のダイニンングテーブルで打ち合わせ。
忙しすぎて、旅先でしか会えないというボス設計士と担当設計士、
そして私・・・・・山形、伊豆、山代温泉に鬼怒川、草津、大分etc・・・・・・酔っているのに懸命にメモをとりました。
春OPEN、頑張ろう。
今日は松江に移動です。
今回は、完成すると確実にこのエリアではトップクラス(?!)になる
新規客室の打ち合わせです。
デザインの方向性、見積もり依頼のための最終図面を確認して、
夕食。
夕食はいきなりこんな蟹が登場です!
■この蟹の大きさを知らせるために、私の眼鏡と設計士の携帯を横に置いて撮影です。

こちらの施設は、社長も専務も調理人。
奇異をてらったものはなくとも、体に優しくて、穏やで素直に美味しいお料理がいただける。
というわけで、昨夜も幸せ(笑)

もうひとつ、
さぎの湯荘さんのこだわりは<本>
今回の新客室も書棚を2か所も設けるのですが、
私が宿泊したお部屋にもこんな本たちが設置されている。

松江のすてきな本屋アルトスさんの協力もあって、
素敵な素敵な本が全館にあり、お客様はそれを自由に読むことができるのです。
この封筒の本も、
涙が出そうな美しい本でした。
プライベートで連泊して、
足立美術館見て、本読んで、温泉に入って・・・・・・という旅がしてみたいな。

しかし現実は厳しく。
食事後も客室のダイニンングテーブルで打ち合わせ。
忙しすぎて、旅先でしか会えないというボス設計士と担当設計士、
そして私・・・・・山形、伊豆、山代温泉に鬼怒川、草津、大分etc・・・・・・酔っているのに懸命にメモをとりました。
春OPEN、頑張ろう。
今日は松江に移動です。
Posted by 住 百合子 at
11:35