旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年01月18日

社長と500円


久しぶりの松江にきています。



大好きな水の都、客室から眺める宍道湖も相変わらずステキ!








今回、久しぶりの訪問は休館日に行う工事のエトセトラ。


私の最重要課題は、絨毯の選定、
事前に3つのプランを出して、サンプルボードにサンプルに、、、で現場で検討です。









そして、久しぶりの間に
K常務が社長になられた。



これは嬉しいことなのだけど、
もう9年間の長い付き合いで、すっかり《K常務》という単語が私にインプットされていて、ついついそう呼んでしまう。



《K》と《常務》が切り離せないのだ。











いつも愉快なK社長はおっしゃいます。




「みんな、なかなか社長と言えないので間違えたら500円にしているんですよ(笑)」



そして、
打ち合わせ中も、
食事に出かけた壱岐料理店でも、間違え続ける私。




「えー、ではK常務のご長男ってもう14歳ですか?!」
「はい、住さん1500円ね!」




「K常務、では金額の高いもので進めますか?」
「はい、住さん、3500円!」




横から加算して金額を告げるのは、仕事仲間の設計士(笑)




本当にコーディネートフィーから引かれてたらどうしましょうね!
楽しい松江です。
  

Posted by 住 百合子 at 15:19