旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年01月31日

麺な日々

昨日の朝、夫が言いました。


「A製麺所が閉店するんだって。
あと数日しか営業してないから、花(次女)と行こうと思うんだけど、君も行けない?」



この人気の製麺所、
私は一度だけ行ったとがあるが、次女は無いという。


というわけで、
テスト期間で午前で帰ってくる次女と、
夫に母を誘い、四人で出掛けました。




■この吉田製麺所の?が気になる。何故に?なの??








ところが!


予想通りというか、お客様がいっぱいで駐車場に停めれず。


母の提案で、近くにあるうどん専門店に目的を変更し出かけることに。



これが大正解!


吉田製麺所?、、、、、
美味しい!



■制服の次女と味噌煮込みうどん。次女の制服姿もあと二回見れるかどうか、、、、、







次女は味噌煮込み、夫は釜玉上げ、母は釜揚げ、私は鶏天かけうどん、
そして、天ぷら盛り合わせに、ちくわ天を二本追加してシェア。



家族特権で、全種類いただきましたが、本当に美味しかった。



うどんは勿論だけど、
ちくわって美味しいものなのね、、、、、





■この吉田製麺所のオーナーが声をかけてくれて気付いたんだけど、、、、、、
母はあるワイン会で一緒で(酔って覚えてなかったらしい)、私も見たことあるな、、、、と思っていたら、ひとつ下のあの吉田クンだった。
スタッフの男の子も、夫の知り合いで、、、、、、高山は狭いし怖い。(笑)








そういえば、今朝もうどんだったね、ゴメンね、カブっちゃった、、、、、という私に

「ううん、平気!だって朝食のぺらっぺらのうどんと全然違うもん!」と言う夫と次女(笑)

ちょっと、
複雑な思いでしたが、確かにあのお手頃なうどんとは全然違う。








しかし、朝食から麺類も登場する住家、
その前夜も山形から戻り、私は独りパスタだった。


山形ランチは鳥中華そば→都内で和蕎麦→朝食も東京駅でイカ天蕎麦、、、、と麺類が続く。


■冷蔵庫の残り物パスタ 、、、、、でも美味しい!







そして、麺なブログを書いていたら、
ベトナムのフォーとか、
インドネシアのミーゴレンとか、食べたくなってきた。



のぞみの車中でそんなものは販売していないし、
小倉にも、大分にも無いだろうな、、、、、

■天童温泉のB級グルメ、鶏中華そば。いつもの水車そば、今回は出前で。







と、ここまで書いて思い出しました。


今朝の朝食は、
サラダ、椎茸とブロッコリーのお味噌汁、
そして、
〈イカとキャベツの塩焼きそば〉を作ってきたんだった。




単純に、ご飯を炊くのが面倒な時に
麺が登場している気もする。(笑)




今日から由布院、どんな麺と出会えるかな?

いってきます!






  

Posted by 住 百合子 at 08:37