スポンサーリンク
2014年08月22日
謎のシャンチラ
17日のあの高山市の水害で行けなかった和歌山出張に
ようやく昨日行くことができ、
本日戻りました。
早いものです。
あと今年もほぼ4カ月、そして私の旅の日々も始まりました。
同じく早いもので、20日間の長女のプチ留学も終了、
今頃はシャルルドゴール空港を飛び、羽田に向かっているところでしょう。
パリ→ナントに続き、3都市目、
ナンシー市の先生宅に着いた長女から届いた画像は
何故か私の写真が送られてきました・・・・・
■メールのコメントには<フランスにも・・・・・>。どこに現れようといいじゃないの!(笑)

懐かしいこの写真は32歳くらいの私、
フランス語教室のPARTYを同じフランス語レッスン生だった有巣さんの<カフェ・フロール>
で行ったときの写真・・・・
先生、飾ってくださっているのね。
あの頃のフランス語教室の生徒さんはほかにも、
現在、某市内大型ホテルのシェフだったり、某人気レストランオーナーだったりする。
みんな頑張ってるな・・・・
そして、他にも届いた画像はコチラ。
<動物園みたい>のコメントとともにこんな子に!

この子に・・・・

この子!

??

すべて、先生のナンシー宅で暮らしているペットらしいsが、
一番、最後の動物がよくわからない。
<この子は何なの?>と問えば
<シャンチラっていう動物だって!>と返信あり。
■ナンシーは、エミール・ガレの出身地だったりするほどガラス工芸が盛んなアールヌーブォーの街、
そしてこのミラッベルという甘い果実が有名!マルシェ価格、2キロで3ユ-ロ・・・・安い気がする。

AO STYLE事務所で
皆に尋ねても<シャンチラ>などという動物は聞いたことも無いという。
するとすばやく検索したシホさんが、
「百合子さん!チンチラのことですよ!ほら!」
と画像を見せてくれた。
■先生に習ってミラベルのタルトを作る長女。
ホームステイしないと出来ないこと、草刈りしたり、60キロサイクリングしたり、料理したり、本当に良かった。

<チンチラ>が、
仏語の発音を通してカタカナになるとたぶん<シャンチラ>なのだろう。
声に出して言ってみる。
チャとシャを重ねたように、アクセントをつけて<シャンチラ>・・・・あー、なんだかフランス気分だわ!
20日間、
フランス気分を味あわせてくれた長女、
気をつけて帰ってきてね。
そして、
今、経験できるすべてのことの幸せに思いきり感謝して、
広島で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
ようやく昨日行くことができ、
本日戻りました。
早いものです。
あと今年もほぼ4カ月、そして私の旅の日々も始まりました。
同じく早いもので、20日間の長女のプチ留学も終了、
今頃はシャルルドゴール空港を飛び、羽田に向かっているところでしょう。
パリ→ナントに続き、3都市目、
ナンシー市の先生宅に着いた長女から届いた画像は
何故か私の写真が送られてきました・・・・・
■メールのコメントには<フランスにも・・・・・>。どこに現れようといいじゃないの!(笑)

懐かしいこの写真は32歳くらいの私、
フランス語教室のPARTYを同じフランス語レッスン生だった有巣さんの<カフェ・フロール>
で行ったときの写真・・・・
先生、飾ってくださっているのね。
あの頃のフランス語教室の生徒さんはほかにも、
現在、某市内大型ホテルのシェフだったり、某人気レストランオーナーだったりする。
みんな頑張ってるな・・・・
そして、他にも届いた画像はコチラ。
<動物園みたい>のコメントとともにこんな子に!

この子に・・・・

この子!

??

すべて、先生のナンシー宅で暮らしているペットらしいsが、
一番、最後の動物がよくわからない。
<この子は何なの?>と問えば
<シャンチラっていう動物だって!>と返信あり。
■ナンシーは、エミール・ガレの出身地だったりするほどガラス工芸が盛んなアールヌーブォーの街、
そしてこのミラッベルという甘い果実が有名!マルシェ価格、2キロで3ユ-ロ・・・・安い気がする。

AO STYLE事務所で
皆に尋ねても<シャンチラ>などという動物は聞いたことも無いという。
するとすばやく検索したシホさんが、
「百合子さん!チンチラのことですよ!ほら!」
と画像を見せてくれた。
■先生に習ってミラベルのタルトを作る長女。
ホームステイしないと出来ないこと、草刈りしたり、60キロサイクリングしたり、料理したり、本当に良かった。

<チンチラ>が、
仏語の発音を通してカタカナになるとたぶん<シャンチラ>なのだろう。
声に出して言ってみる。
チャとシャを重ねたように、アクセントをつけて<シャンチラ>・・・・あー、なんだかフランス気分だわ!
20日間、
フランス気分を味あわせてくれた長女、
気をつけて帰ってきてね。
そして、
今、経験できるすべてのことの幸せに思いきり感謝して、
広島で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
Posted by 住 百合子 at
19:26