スポンサーリンク
2014年06月25日
今夜は飲まないの?
怒涛の10日間出張、
初日の昨日は、三重県二見浦へGO!でした。
七月、夏休み前open予定の施設のひとつ、
このエリアの人気旅館、浜千代館さんの改装打ち合わせです。
◼︎前菜、おいしそう。

午後1時過ぎからずーっと打ち合わせ。
平面図の見直しから、家具備品まで、いろいろまとめてるともう6時、
日がくれる前にはと、浜千代家の二番目の蔵に入り、
使えそうなお宝探しも行いました。
その後、またふすまの色などを話し合っていると社長がおっしゃいました。
「打ち合わせ資料を運びますので、とりあえず食事を」
気付けば午後8時、、、、、、中居さんにも板場さんにも悪いことしちゃった!
◼︎焼物、綺麗です。

さて、会食場にサブテーブルを並べ、
打ち合わせ資料一式を置く。
美味しそうな前菜をみながら、思いました。
〈あー、今夜は飲まないんだろうな、、、、、、、〉
◼︎ハモご飯、山椒が効いてうなぎみたい。

ところが社長は中居さんにおっしゃりました。
「とりあえずビール三本」
そして芋、むぎの人気銘柄がトレーで運ばれて来るではありませんか!
そのまま、盛り上がった工務店さん、社長、若女将と私、、、、、、
「住さん、浜千代も小切間(工務店さんはコキリマさん)も変わった苗字かもしれませんが、
この二見浦には、他にも五十子(イラゴ)さん、姫子松さんもいるんですよ!」
「東海三県の力関係は呼び方に現れていますよ。愛知岐阜三重、三重より岐阜が上なんです。」
「三重の人って自分達は関西圏だと思ってますよね、中日新聞読んでるのに」
◼︎10日間出張前夜の夫との食事の様子。リクエストは豚キムチ焼きそば。たまに食べると美味しいですね!

気付けば日付も変わり、
軽く打ち合わせの締めを行い解散。
あー、楽しかった。
どの施設に伺っても、とても仲良くおつきあいさせていただけるのは、
本当にありがたいこと。
感謝しながら、
7時過ぎには出発し、今は下田に向かっています。
さぁ、頑張りましょう。
初日の昨日は、三重県二見浦へGO!でした。
七月、夏休み前open予定の施設のひとつ、
このエリアの人気旅館、浜千代館さんの改装打ち合わせです。
◼︎前菜、おいしそう。

午後1時過ぎからずーっと打ち合わせ。
平面図の見直しから、家具備品まで、いろいろまとめてるともう6時、
日がくれる前にはと、浜千代家の二番目の蔵に入り、
使えそうなお宝探しも行いました。
その後、またふすまの色などを話し合っていると社長がおっしゃいました。
「打ち合わせ資料を運びますので、とりあえず食事を」
気付けば午後8時、、、、、、中居さんにも板場さんにも悪いことしちゃった!
◼︎焼物、綺麗です。

さて、会食場にサブテーブルを並べ、
打ち合わせ資料一式を置く。
美味しそうな前菜をみながら、思いました。
〈あー、今夜は飲まないんだろうな、、、、、、、〉
◼︎ハモご飯、山椒が効いてうなぎみたい。

ところが社長は中居さんにおっしゃりました。
「とりあえずビール三本」
そして芋、むぎの人気銘柄がトレーで運ばれて来るではありませんか!
そのまま、盛り上がった工務店さん、社長、若女将と私、、、、、、
「住さん、浜千代も小切間(工務店さんはコキリマさん)も変わった苗字かもしれませんが、
この二見浦には、他にも五十子(イラゴ)さん、姫子松さんもいるんですよ!」
「東海三県の力関係は呼び方に現れていますよ。愛知岐阜三重、三重より岐阜が上なんです。」
「三重の人って自分達は関西圏だと思ってますよね、中日新聞読んでるのに」
◼︎10日間出張前夜の夫との食事の様子。リクエストは豚キムチ焼きそば。たまに食べると美味しいですね!

気付けば日付も変わり、
軽く打ち合わせの締めを行い解散。
あー、楽しかった。
どの施設に伺っても、とても仲良くおつきあいさせていただけるのは、
本当にありがたいこと。
感謝しながら、
7時過ぎには出発し、今は下田に向かっています。
さぁ、頑張りましょう。
Posted by 住 百合子 at
08:34