旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年06月27日

コートダジュールな、、、、

目が覚めると1時半、
眠くて、体が沈むように眠くて、でもメイク落とさなきゃ、、、、と葛藤しながら、
やっとで起きることができました。



どうして、こんなに疲れているの?
と数日の記憶をたどります。


◼︎日本のコートダジュール?マルセイユ?な下田、目の前の黒船見ながら露天風呂に入っていると、
気分はペリーかハリスか唐人お吉か?





そういえば、昨日は三重から下田に移動して、
女将と打ち合わせ。



女子力の強い女将と私は、女子会のように盛り上がりながらも、
しっかりと仕事は進み、その後開放的な客室の露天風呂に入り眠る。


目が覚めたのが前日同様5時で、
また走るように打ち合わせをして伊伊豆急で稲取に移動。



そして、
こちらのオーナーの4件目の宿、
〈海うさぎ〉のOPENに向けてのセッティングで歩き歩く歩く、、、、、、








私に付いたアシスタントスタッフは3人、
これがまたみんないい人!気持ち良く指示出しです。

「では、メモしてください。8階。801は茶赤、802はグレイ緑、、、、、」
「この椅子は、バリアフリーの貸切風呂に設置でお願いします。」
「この網に貝殻を付けてください。大きいもの、色の濃いものは低く、白いもの、小さいものは上に」



そして、私も歩く歩く歩く。





合間に、女将が

「住さん、今からしゃぶしゃぶの試食会します!来て下さい!」と声をかけてくださり、
厨房で試食会。



美味しい!
豚も牛も、、、、うーん、イベリコ豚はやはり焼いた方がいいですね、、、、などと
にわか評論家して、
また仕事。



さて、夕食タイム。

「旅館料理は飽きたでしょう。熱川の寿司屋に行きましょう。」と
社長、女将とお出掛けする際にかかとを見ればむき出しに。



ストッキングは見事にボロボロに破れているではありませんか!



これは疲れるはずですね。




しかし、伊豆は綺麗!
熱川に向かう車内から見た海は、
どこまでが空で海かわからなかった。
コートダジュール気分を引きづりながら明日も頑張りましょう。  

Posted by 住 百合子 at 03:07