旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年06月21日

朝からお勉強

今日はMINIT(ミニット)の日、
出張の翌朝ですが、私も頑張って参加してきました!


ところが、けっこう・・・・衝撃な朝になったのです・・・・




なんとこのMINIT、
今日はメンバー全員が出席と言う快挙!

忘年会でも、
朝粥会でも、
こんなことは無かった・・・・


まず出張の多い私が出席できないのだから
全員が揃うわけないのだけれど、やはり皆さんのお顔を見ると元気が出る・・・・







それにしても、
この画像だけを見ると、まるで夜の宴席のよう。



特に今日は10名+北陸銀行さん2名(事務局)でいつもの会場も満席状態、
しっかりとほうば味噌などをいただいてから、
いよいよ今日のホストのHさんのお話を聞く・・・・







内容は<たかやま林業・建設業協同組合の業務内容>的なもので、
まず私のような人間は、この会にでも参加しなければ知ることの無い内容だ。


間伐木、支障木、そして、将来の木と呼ばれる木など
興味深かった。



高山にいる日は、
やはり必ずこの朝食会には参加しよう・・・・・と心に誓った途端に、
「来月は角正さんでの朝粥会です!」と事務局。



あー、
朝から日本酒が飲める貴重な日、

絶対行きたいな・・・・!  

Posted by 住 百合子 at 11:07