スポンサーリンク
2014年10月02日
天空ドライブでアドレナリン?
この旅をする仕事といういのはありがたいもので、
行く先々のことにとても詳しくなっていく私。
この1年近く通っている<白山一里の高原>のことも
随分とわかって来ました。
しかし、
神の山、霊峰<白山>
そして全国にある<白山神社>の総本社<白山比 咩神社>のある
パワースポットのこのエリア。
今回の旅で
やっぱり凄いところだ!と改めて思いました。
■まさかの紅葉!もちろん、1450m付近、今年は早いそうです。

それは<白山スーパー林道>のこと。
全長33.3キロを前回、私の運転で40分で通過。
標高は600m→1450mまで登るのですから、
なかなか険しいカーブの連続です。
岐阜県側から向かうと景色もさほどではないのですが、
石川県側から向かうと・・・・・その絶景たるやすごーいのです。
■滝もたくさんありますが、たぶん一番大きな滝です。

といっても、今までは・・・・
お天気に恵まれなかったので何も思わなかったのですが、
昨日のような快晴の中、走ると何もかもが見えすぎてドキドキ!
「見て!あの山!全部、石じゃない!」
「蛇谷第5隧道まで来たよ、あと2つ」
「谷が深すぎて・・・・あー、クラクラしそう・・・」
「かもしか滝よ!」
「見えた!あれが白山だ!絶対にそう、色が違うもの!百合ちゃん、ほら見て!」
いろいろと目に飛び込む上に
母が騒ぐ。
この天空のドライブ中、
わき見をしたら、間違いなくとんでもないことになるのに(笑)
■お庭がステキなお蕎麦屋さん。いつか泊まりに行こうと思っています。

ようやく、白川郷まで下りてきて、
前日の五箇山と同じメニュー、またしても山菜の天ぷらとざるそばをいただく。
「すごいよね、あんな道を体験すると、もうどこでも大丈夫」
高山から松本に抜ける国道158号線もかなり厳しくて、
苦手な女性は多いと思う。
私は冬場、もちろん雪道を、
独り、山梨や長野の仕事で40往復くらいはしただろう。
しかし、今回の天空ドライブでは
違う経験をした気がする。
きっとアドレナリンが大量に出て
今日は若返っている気がする・・・・・
■金木犀がいい香り。奥に停めてある母のビートル、あの道をよく頑張りました!

天空ドライブで経験したように、
仕事でも、感情でも、人生でも、やはり良くとも悪くとも経験を積んだほうが
人としての深みが出るんでしょうね。
しかし今でも、
昨日のあの神々しい白山が浮かび、少しボーッ・・・としてしまう。
そしてこの道中でかかってきた2本の仕事電話がまた衝撃的だった。
まさか、御嶽山噴火がこんな形で私に関わってくるとは??的な内容なのですが、
落ち着いたらまた書きますね。
さて、仕事しましょう!
Posted by 住 百合子 at
12:20