旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年10月14日

取材協力続く・・・・


9月の初旬に出かけた東京・御茶ノ水で開かれた
<飛騨高山を楽しむ会> → コチラです。



今でも思い出すほど、
とっても美味しくて、楽しい会だったのですが、
その後いくつかの<びっくりな展開>があったのです。


■伊豆稲取に7月OPENした<海うさぎ>のロビーカウンター





それは蔵助で一緒だった友人からのfacebookメッセージ・・・・



「お二人へ
先日、蔵助で僕の隣にいた、ライターの渡辺さんを覚えてますか?」

に始まる。


覚えてる!覚えてる!
千代田区の関係のライターさんで、私たちの話をずっとメモしてらっしゃったんだよね!

そして、メッセージは続く。


「あの時にも話されていた岐阜の本が11月22日に発売されるとのことですが、
その際取材協力者として僕ら3人の名前を掲載して良いか、という問合せを受けました。
あんな酔っ払っての話でいいのかなと思いますが、僕はお受けするつもりなので、お二人へ確認。
決まったら教えて下さい、渡辺さんにお知らせします。」



■夜バージョン・・・綺麗!飲みたくなっちゃう・・・・





すると、もうひとりからのメッセージ。

「こんばんわ。何を話したかよく覚えていませんが、私は構いませんのでOKです。
本を読んでみたいと思います。楽しみですね。」


もちろん、私も構わないけれど、
あの思いがけない夜の酔った私たちの会話が取材となるなんて、
申し訳ないくらい!

いいのかな・・・漬物ステーキや、あげづけのことなんてかなり言っちゃったし。(笑)


■シガールーム(喫煙室)の様子





しかし、行動するとこうして何かしら結果がついてくる。


ただ単に<居酒屋で飲んだだけ>だというのに、
この夜のおかげで私はいろいろな人脈の広がりもあり、
一昨日はある方とお茶を飲み、
また、話題の来月オープンの店のレセプションの招待もいただいた。


そして、
こうして<取材協力者>という名前で本に出るのだ。


ちなみにその本のタイイトルは<岐阜の法則>・・・
あーなんて面白そうな本!


■書店に並んでいるらしいが、まだ見ていない私の対談の掲載されたムック本の第三弾・・・・
この取材はレセプション後、そうみんな飲んだ後で受けたから大変だった。(笑)
 
               (友人のfacebookより)








そして、詳細は言えないが、
ある全国ネットのTV番組製作会社から最近、相談を受けている。
おしゃれな有名女優が司会を担当する番組だ。


私がその分野に
<詳しすぎる!>ということで電話がかかってくるのだけれど、
これがなんとも可笑しい。

担当者さんが一生懸命なので、ついついわたしも一生懸命になり、
熱く説明をして、あちこちに電話を入れて協力している。


< 取材協力 >もしくは、
< 出演者選定協力  住 百合子 >とテロップを流してくれないかな?(笑)


さぁ、しっかり仕事して、たまには思い切り遊んで。

こうして愉しいハプニングにたくさん出会いたいですね!



























  

Posted by 住 百合子 at 13:40