スポンサーリンク
2014年11月21日
<クリスマス>を詰め込んで・・・・
2.3週間前に拾って、押していた落ち葉で
今年もリースを作りました。
自宅用に3つ、
そして東京の娘たちの部屋用に1つ。
私の小さな秋の恒例行事です。

さて、どんなデザインにしようかな・・・?
次女の進学に合わせて引っ越して
2LDKで二人暮らしを始めた娘たちの部屋は、
白を基調にして、とてもナチュラルだけどアクセントウォールが黄色、ペールブルーにピンク色。
あまりに可愛いと子供っぽいし、
ナチュラルすぎると浮きそう・・・というわけで
ひばのベースに落ち葉、そして那須高原で買った木製の雪の結晶を付けました。
ツリーは毎年、使いまわしの100均もの(笑)
それでも、けっこういい感じでしょう?・・・と自画自賛。

少し、破れてしまったけれど
商店街で拾った赤い落ち葉には<joyeux noël>とマジックで書く。
あとは、
チョコレート数枚と、コースターと共に箱に詰めるだけ!
さて、上手に詰めれるかな?
と、マスキングテープで押さえながら、ガムテープで箱に固定・・・・
■先週、ご近所散策で撮影した紅葉。

送り状を書き、
ヤマト運輸さんに<無事届けてね>・・・と願いながら渡す。
そして
翌日の出張中、
娘たちからのありがとうメールが届きました。

まずは長女から・・・・
<今、クリスマスが届きました!!
ちゃんと、チョコとコースターの角度も固定されていて、落ち葉のメッセージも感動!
さすがプロ。感動しました。
花野は学校なので部屋にこっそりセッティングしています・。反応が楽しみ!>
そして・・・・
<ママー!!
今、帰ってきて箱を開けたらびっくり!
めちゃくちゃ素敵で、
なんだか二人の暮らしに合った大人っぽいリースとツリーだなーって思ったよ!
すっごく可愛い!
飾らせていただきます!>
これだから、
この反応だから、やっぱりやめられない??

そして、部屋に飾った様子の画像も届きました。
暮らしの中で
なんとなく、これを見て
愉しく、暖かい気持ちで過ごしてくれるといいな。
そして熊・熊・熊・・・・昨日はご近所で市民が襲われましたし、
今朝もご近所で目撃され、
ついに公園も、私たちの住む山の一部も立ち入り禁止となってしまった。
家の周りをぐるりと<熊>に囲まれている私も、
自宅のリースを見て、怯えながらも元気に暮らそう。
冬はもうすぐ。
頑張りましょう!
Posted by 住 百合子 at
12:16