旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年04月06日

女子WEEK.vol2

ホント、
高山の日々はいい感じ。

普通のことかもしれませんが・・・・

振り込みとか、ゴミ出しとか、確認とか、買い物とか
小さな<気になること>が山積みになるストレスが
次々と解決していく喜びがあります。



そして、ようやく買いました!JJ4月号!








夫の言うとおり。


そこには長女と次女の姿があるではありませんか!


それも<晴れ女委員会>の<冬の学園祭>・・・・なんと女子力の高いイベントに、
企画・運営等のスタッフと関わらせていただいている。


この20歳前後の、
一番キラキラな時代に、ありがたい人生経験です。
          (私もそんな目にあいたかった・・・・(笑))










そして、私はというと・・・・


納豆・ツナ・海苔・クリームチーズのマフィンに、
ひじきとごぼう、サラダの<女子力アップお弁当>を作り・・・・





名古屋でバキバキッ!というのは受けていましたが
久しぶりに10年ぶりぐらいに<じっくりな整体>に行きました。


ストレッチレッスンをしていれば大丈夫なんだけど、
お休み中の、この3月のハードさに、耐えきれず肩甲骨と首・肩から悲鳴が!


気になることをすべて伝えて、
100分コースを受けました。
すると・・・・いつもと違う!

■お酒を飲んだら赤くなる → 体が巡っている証拠?まるで10代のよう??(笑)
■肌のつやが良い! → これはかなり嬉しい!よく眠れたことも大きいけどね。
■顔のゆがみが治りつつ・・・・→ 割り箸を噛んで、体操を習いました。
■骨盤も良い感じ!・・・→これも一日30秒×3回の体操を習いました。あっ、今からしなくては!
■体への意識・・・・不調の理由がわかり、メンタルな部分の安心あり。


美容weekは9日から出張が入り、あと数日となってしまいましたが、
こういう意識って大切。



みなさん、頑張りましょう!

健康で、
生き生きと前向きで過ごすために。



  

Posted by 住 百合子 at 21:46Comments(0)