旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年04月28日

深夜の現場


〈住さん、まずはどんな施設にするのかコンセプトが欲しいんですよ。
一枚でもいいから作ってください。場所は軽井沢ですから、別荘族がワインを買ったりする、、、、〉



何も今ここで話さなくてもいいのでは無いかと思うほど、
出発ギリギリで新しい仕事依頼話を始める設計士さん。(笑)

というわけで、
鬼怒川温泉をやっぱりギリギリで出発。


なんとか羽田空港へやって来ました。


◼︎関空のリムジンバス、和歌山行き




楽しみにしていた夕食は、
羽田もほとんどの店がクローズしていて、
仕方なく機内でこのスープを飲んで夕食にして・・・


あっ、そうそうビールも一本、
この合計1000円で空の旅もそれなりに楽しくなる?(笑)



そうしてやって来ました
関空へ。








22時50分発の
リムジンバスに乗り、和歌山県庁前で降りる私。



さて、目指すホテル、アバロームはどこだろう?


しかし、そこは大丈夫!





和歌山市の中でもそうそう高い建物は無いので、
上を見ていればすぐみつかるのがか〈ホテル アバローム紀の国〉


それも、こんなにかっこいい外観で、
今回の仕事、
私はガラス張りのイタリアンレストランの一階下、
最上階のスィート客室のデザインをしている。




さて、ほろ酔いながら到着するとほぼ24時近く。

客室キーを受け取るとフロントスタッフからまさかの一言、、、、


「担当のDを呼びますのでお待ちください。」

えーっ!Dさん、、、、、
こんな時間まで待ってたの⁈

Dさんはおっしゃいました。

「どうです?客室今から見ますか?」





現場の出来が悪いと落ち込んで眠るのも嫌だし、
実際眠いし、、、、とは思いましたがDさんと現場へ。


なんでも当直のDさん、いろいろとお気遣いありがとうございました。

そして、深夜の現場確認の結果、
私は浮かれて、二時まで起きているという結果に!




そして今日、このうかれた気持ちのまま

なんとか形に仕上がりました。
嬉しいなー・・・・・・(涙)


この3部屋、
普段はブライズルーム(ブライダルのお支度をしたりお泊まりいただく部屋)での利用が多いが、
皇族のご利用も予定されている。


なんと難しいお題なんでしょうね。
華やかさと格、、、、また仕上がった画像はアップしますね!



  

Posted by 住 百合子 at 18:41Comments(0)