スポンサーリンク
2014年12月19日
雪難民、またしても!
2014年、なんと災害に振り回された年でしょう。
大雪で東京から帰れない、石川県から山形に行きつけない、、、、、なんて事や、
御嶽山噴火で、銀行担当者さんが亡くなり、私の仕事も白紙になり、、、、、なんて悲しい事、
大雨で浸水したSHOPを二日がかりで清掃し、土砂崩れに怯え、
マイマイガに熊の恐怖、、、、、
そして、今回初めて!
〈高山に辿り着けない〉という貴重な経験をしてしまっています。(継続中)
◼︎名古屋栄の雪だるま、ラブリーで癒されます。

Facebook等で情報は得ていたものの、
びっくり!
昨夜も高山に入る手段が無く、名古屋に泊まったものの、
今朝も運休と、通行止めの表示の嵐、、、、、。
以下は、今朝から電話で連絡を取った友人たちの談です。
◼︎出張前夜、母の山の家にて高級ます寿司(笑)をのせたお皿、綺麗です!

高山の歴史と諸情報に詳しいご近所のKさんは、、、、
「名古屋から高山に入るルートは二つ、車で41→美女街道ルート、もしくはjrで松本まで行きバスしかないよ。
でも、百合ちゃん、明日東京ならなおさら、帰らなくていいならこっちに来ない方がいいよ。大変な事になってるから。」
次に明日、東京で一緒の家具メーカー社長夫人は、、、、、
「今朝、6時のバスで行こうとして駅まで行ったんだけど、倒木で松本ルートがダメになり、
中津川周りだって!」
その後、予定を変更し自家用車でご主人と東京へ向かう彼女から
「迂回ルートばかりで、これ、バスは通れないと思うよ。」
もちろん、高速バスに10回以上電話したが繋がらず。HPの更新もその時点では無し。
◼︎高級ます寿司。

次になんとか出勤してくれたスタッフや母にによると、
「ホントに凄いんです。Mエリアとか、避難所もあって停電で、JRも倒木100本以上だからいつ復旧出来るのか、、、、、
百合子さんの家に行く道も通行止めになってますよ、お気を付けて!」
どうしても、
今日中に指示しなくては仕事があった私は、数々の段取りをして高山に帰るのを諦め、
名古屋の内装屋さんの事務所のPCを借りて仕事した。
そして今は、東京に向かっています。
◼︎テーブル上、北欧クロスかな?

こうなると、東京からの帰路が心配。
今日、友人は
「僕は松本まで電車で行き、乗り捨てのレンタカーを借りて高山に向かってます!」と教えてくれた。
明日のバスの状況によるけれど、
もしもの時は、明後日、家具メーカー社長夫妻の車に乗って帰る。
今度こそ、帰れるのか?、、、的な気分、
そして高山はどうなっているのか?
ドキドキです。
大雪で東京から帰れない、石川県から山形に行きつけない、、、、、なんて事や、
御嶽山噴火で、銀行担当者さんが亡くなり、私の仕事も白紙になり、、、、、なんて悲しい事、
大雨で浸水したSHOPを二日がかりで清掃し、土砂崩れに怯え、
マイマイガに熊の恐怖、、、、、
そして、今回初めて!
〈高山に辿り着けない〉という貴重な経験をしてしまっています。(継続中)
◼︎名古屋栄の雪だるま、ラブリーで癒されます。

Facebook等で情報は得ていたものの、
びっくり!
昨夜も高山に入る手段が無く、名古屋に泊まったものの、
今朝も運休と、通行止めの表示の嵐、、、、、。
以下は、今朝から電話で連絡を取った友人たちの談です。
◼︎出張前夜、母の山の家にて高級ます寿司(笑)をのせたお皿、綺麗です!

高山の歴史と諸情報に詳しいご近所のKさんは、、、、
「名古屋から高山に入るルートは二つ、車で41→美女街道ルート、もしくはjrで松本まで行きバスしかないよ。
でも、百合ちゃん、明日東京ならなおさら、帰らなくていいならこっちに来ない方がいいよ。大変な事になってるから。」
次に明日、東京で一緒の家具メーカー社長夫人は、、、、、
「今朝、6時のバスで行こうとして駅まで行ったんだけど、倒木で松本ルートがダメになり、
中津川周りだって!」
その後、予定を変更し自家用車でご主人と東京へ向かう彼女から
「迂回ルートばかりで、これ、バスは通れないと思うよ。」
もちろん、高速バスに10回以上電話したが繋がらず。HPの更新もその時点では無し。
◼︎高級ます寿司。

次になんとか出勤してくれたスタッフや母にによると、
「ホントに凄いんです。Mエリアとか、避難所もあって停電で、JRも倒木100本以上だからいつ復旧出来るのか、、、、、
百合子さんの家に行く道も通行止めになってますよ、お気を付けて!」
どうしても、
今日中に指示しなくては仕事があった私は、数々の段取りをして高山に帰るのを諦め、
名古屋の内装屋さんの事務所のPCを借りて仕事した。
そして今は、東京に向かっています。
◼︎テーブル上、北欧クロスかな?

こうなると、東京からの帰路が心配。
今日、友人は
「僕は松本まで電車で行き、乗り捨てのレンタカーを借りて高山に向かってます!」と教えてくれた。
明日のバスの状況によるけれど、
もしもの時は、明後日、家具メーカー社長夫妻の車に乗って帰る。
今度こそ、帰れるのか?、、、的な気分、
そして高山はどうなっているのか?
ドキドキです。
Posted by 住 百合子 at
17:19