スポンサーリンク
2015年01月11日
成人式・作戦ランチ
今日は楽しみにしていた友人とのランチでした。
そのランチのお店は、
昨年9月OPENした彼女のところのイタリアンレストランです。
■サラダバー・・・・お見事!な種類です。トッピングも豊富。

パスタかピザを選んで、
セミバイキングでエトセトラが付くというこのランチ。
まずは、目で満足するほどビュフェのしつらいが美しい。
あれこれ悩みながらもかなり欲張っていただいてしまいました。
■インテリアも綺麗!家具はもちろん、最高ですよ。
(彼女のところは人気家具メーカーです)

さて、彼女と私は
独身時代からのお友達で、
子どもの幼稚園時代、進学した高校ではママ友でもあった。
なんとその上、
子どもたちが進学した大学も同じで、
先日の横浜でのクリスマス礼拝で一緒だったのだ。
昔から私たちを知る人は、
「また、ふたり一緒なの?本当にすごいね!」
と笑うが、じっくり会うのは7.8年ぶりじゃないかな。
つもる話が多すぎて
話したいことばかり。
居心地の良すぎるレストランも手伝ってすでに2時間が経っている。(笑)
■キャロットサラダにレーズン

さて、話題の中でも<旬>なのが成人式だ。
一年後の今日、私たちの子供は成人式を迎える。
「百合ちゃん、なっちゃんの時はどうだった?」
「12月に入ってから、いくらなんでもいい加減に決めなきゃ・・・となって、
前撮りの美容院と撮影カメラマン、本番の美容室に予約入れたよ。」
「えーっ!12月って、1月の一か月前の12月だよね?
そんなにギリギリで・・・・??」
なんでも、ママ仲間からの情報からか、
一年前の時点で決めてなきゃ・・・と気になっているらしい。
■カフェの様子。天井高が気持ち良い。

「大丈夫だと思うよ。カメラマンも、美容室もたくさんあるしね」
と話しながら、私も考える。
来年の成人式に出席できない次女の前撮りこそ
もう考えなくては。
やっぱり<カフェ青>のある古い町並みエリアで撮影したいしね。
そして、私は偉そうにアドバイスを続けた。
「撮影の時ってさ、<人力車>はマストアイテムだと思うし、<車夫>の顔も大事。
これって思う顔の人がいたら、押さえちゃったら?(笑)」
「生花の髪飾りや帯飾りも花嫁さんみたいで、オススメよ!」
■草饅頭とお茶。

そして、私たちは1階のカフェに移動し、
またまた1時間しゃべり続けた。
食事から、飲んだものを思い出すと・・・・
コーヒー・暖かいアールグレイティー・黒烏龍茶・アイスティー・キャロットジュースに、
カフェオレに日本茶。
そして美味しい飛騨の水。
話は相変わらず尽きない。
30年付き合っているけれど、
相変わらず彼女は綺麗で、一生懸命な性格も変わらない。
私も変わらないのかな?
変わらないことはいいことなのかな?
しかし、お互いの子供たちが成人するくらいだから、
何かは進化したはず。(だといいな)
次回、彼女に会うときのために、
少し綺麗になっておこうと思います!
そのランチのお店は、
昨年9月OPENした彼女のところのイタリアンレストランです。
■サラダバー・・・・お見事!な種類です。トッピングも豊富。

パスタかピザを選んで、
セミバイキングでエトセトラが付くというこのランチ。
まずは、目で満足するほどビュフェのしつらいが美しい。
あれこれ悩みながらもかなり欲張っていただいてしまいました。
■インテリアも綺麗!家具はもちろん、最高ですよ。
(彼女のところは人気家具メーカーです)

さて、彼女と私は
独身時代からのお友達で、
子どもの幼稚園時代、進学した高校ではママ友でもあった。
なんとその上、
子どもたちが進学した大学も同じで、
先日の横浜でのクリスマス礼拝で一緒だったのだ。
昔から私たちを知る人は、
「また、ふたり一緒なの?本当にすごいね!」
と笑うが、じっくり会うのは7.8年ぶりじゃないかな。
つもる話が多すぎて
話したいことばかり。
居心地の良すぎるレストランも手伝ってすでに2時間が経っている。(笑)
■キャロットサラダにレーズン

さて、話題の中でも<旬>なのが成人式だ。
一年後の今日、私たちの子供は成人式を迎える。
「百合ちゃん、なっちゃんの時はどうだった?」
「12月に入ってから、いくらなんでもいい加減に決めなきゃ・・・となって、
前撮りの美容院と撮影カメラマン、本番の美容室に予約入れたよ。」
「えーっ!12月って、1月の一か月前の12月だよね?
そんなにギリギリで・・・・??」
なんでも、ママ仲間からの情報からか、
一年前の時点で決めてなきゃ・・・と気になっているらしい。
■カフェの様子。天井高が気持ち良い。

「大丈夫だと思うよ。カメラマンも、美容室もたくさんあるしね」
と話しながら、私も考える。
来年の成人式に出席できない次女の前撮りこそ
もう考えなくては。
やっぱり<カフェ青>のある古い町並みエリアで撮影したいしね。
そして、私は偉そうにアドバイスを続けた。
「撮影の時ってさ、<人力車>はマストアイテムだと思うし、<車夫>の顔も大事。
これって思う顔の人がいたら、押さえちゃったら?(笑)」
「生花の髪飾りや帯飾りも花嫁さんみたいで、オススメよ!」
■草饅頭とお茶。

そして、私たちは1階のカフェに移動し、
またまた1時間しゃべり続けた。
食事から、飲んだものを思い出すと・・・・
コーヒー・暖かいアールグレイティー・黒烏龍茶・アイスティー・キャロットジュースに、
カフェオレに日本茶。
そして美味しい飛騨の水。
話は相変わらず尽きない。
30年付き合っているけれど、
相変わらず彼女は綺麗で、一生懸命な性格も変わらない。
私も変わらないのかな?
変わらないことはいいことなのかな?
しかし、お互いの子供たちが成人するくらいだから、
何かは進化したはず。(だといいな)
次回、彼女に会うときのために、
少し綺麗になっておこうと思います!
Posted by 住 百合子 at
16:01