旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年01月18日

京都ランチで一杯


昨日は、ずっと行きたかったあの名店、
京都の<わらじや>さんへ出かけました。
 
三十三間堂のお向かい、美術館や京都ハイアットホテルの近くで、
何度となく見かけながらタイミングが合わず、
今回ようやくの来店となりました。






<わらじや>さんの店名は、秀吉がここでわらじを脱いだから・・・だとかで
大きなわらじが玄関に。

メニューは<鰻雑炊(うぞうすい)>のみ。
鰻好きな私は、もう幸せ。





最初に御抹茶と可愛いわらじの落雁が登場。


個室がいっぱいで、
母屋の二階に座った私と仕事先の社長。

周りを見ると、
あら・・・珍しい。


みんな何かしら飲んでるではありませんか!






というわけで、周りの皆さんに合わせて?
ビールに熱燗をいただく。

お麩(山形のものでした)と鰻のスープに
少し山椒をかけて美味しい!
もちろん、ぞうすいも美味・・・・・






そして高山に帰ると
たった3日間なのに、この雪!



ホント、びっくり!


京都で、浮かれてる場合じゃないほど。








しかし、やはり京都は素敵。

ここのところ、いついもの祇園界隈ではなく
三条あたりで過ごすことが多い。

この一年間で同じおばんざい屋さんへ3度も行き、
同じBARに行って、馴染みも出来てきた。


同じように、高山も
歩くだけで楽しい街なんだろうな。











妹のくれた小豆島の<ちりめん山椒>の包装が、
高松の三越のものなのだけれど、私はこの絵柄が楽しくて仕方がない。



道後温泉や、高知や、
また旅をしたくなってくる。


雪と戦って、
仕事して、今週は三重県へ。


頑張ろう。  

Posted by 住 百合子 at 09:38Comments(0)