スポンサーリンク
2015年05月27日
謎のうなぎ屋
3日ぶりにメイクすると、
なんだか新鮮で、テンションが上がりますね!
元気に和歌山市へと向かいまして、、、、

いつものMANPAリゾートさんの姉妹館、
シーサイド観潮さんへ。
今回は、またまた楽しいお題、
なんと大浴場あとに、BARを作るのです。

作っていった提案書6枚の説明してに、現場打ち合わせ。
合間に、和歌山のソウルフード?
抹茶味のアイスクリームを頂き、、、、
社長が尋ねました。
〈先生、今夜は何が食べたいですか?〉
松江と、和歌山は、
通いすぎて、相当色々な店に連れて行って頂いている。
改めて聞かれると、、、、うーん、何にしよう?

中華やイタリアンには、あまり行ってないですね、という話から
一軒目は接客が良いというイタリアンへ、。
メンバーも新鮮で、
社長、副支配人に、スター性の高い谷口調理長。
そして、二軒目をどこに?となった時に、
社長からこの一言!

〈鰻屋はどうですか?自分で釣るんですけどね〉
???
なんでも、
◼︎店内につりぼりがある。
◼︎竿にはランクがあり、2000円とかするらしい。
高いのは釣れる?
◼︎釣れないこともある。
◼︎鰻は食べれるらしい。
◼︎谷口料理長の特別料理を朝食に出して頂きました。美味しい。

結局、その店は休みで、近くの居酒屋で過ごしたのだけれど、
気になる、気になる、気になる、、、、
さて、今朝は、
〈観潮〉さんを後に、〈アバローム紀の国〉に立ち寄り、
支配人室で、先月完成したスィートルームのことなどの打ち合わせ。
和歌山駅までお送りいただく車中で、
担当者のDさんに、この鰻屋の事を聞いて見た。
〈あー、あそこですね。知ってますが、行ったことはありません〉
と、Dさん。

ものすごく刺身の美味しいたこ焼き屋とか、
カウンターが傾いてる人気のラーメン屋とか。
和歌山市は楽しい。
次回こそ、鰻を釣れるのだろうか?
と、その前にデザインしなくては和歌山には行けない。
さぁ、高山に戻って仕事します!
なんだか新鮮で、テンションが上がりますね!
元気に和歌山市へと向かいまして、、、、

いつものMANPAリゾートさんの姉妹館、
シーサイド観潮さんへ。
今回は、またまた楽しいお題、
なんと大浴場あとに、BARを作るのです。

作っていった提案書6枚の説明してに、現場打ち合わせ。
合間に、和歌山のソウルフード?
抹茶味のアイスクリームを頂き、、、、
社長が尋ねました。
〈先生、今夜は何が食べたいですか?〉
松江と、和歌山は、
通いすぎて、相当色々な店に連れて行って頂いている。
改めて聞かれると、、、、うーん、何にしよう?

中華やイタリアンには、あまり行ってないですね、という話から
一軒目は接客が良いというイタリアンへ、。
メンバーも新鮮で、
社長、副支配人に、スター性の高い谷口調理長。
そして、二軒目をどこに?となった時に、
社長からこの一言!

〈鰻屋はどうですか?自分で釣るんですけどね〉
???
なんでも、
◼︎店内につりぼりがある。
◼︎竿にはランクがあり、2000円とかするらしい。
高いのは釣れる?
◼︎釣れないこともある。
◼︎鰻は食べれるらしい。
◼︎谷口料理長の特別料理を朝食に出して頂きました。美味しい。

結局、その店は休みで、近くの居酒屋で過ごしたのだけれど、
気になる、気になる、気になる、、、、
さて、今朝は、
〈観潮〉さんを後に、〈アバローム紀の国〉に立ち寄り、
支配人室で、先月完成したスィートルームのことなどの打ち合わせ。
和歌山駅までお送りいただく車中で、
担当者のDさんに、この鰻屋の事を聞いて見た。
〈あー、あそこですね。知ってますが、行ったことはありません〉
と、Dさん。

ものすごく刺身の美味しいたこ焼き屋とか、
カウンターが傾いてる人気のラーメン屋とか。
和歌山市は楽しい。
次回こそ、鰻を釣れるのだろうか?
と、その前にデザインしなくては和歌山には行けない。
さぁ、高山に戻って仕事します!
Posted by 住 百合子 at
13:42
│Comments(0)